日記

糖尿病と歯周病

投稿日:

糖尿病の人は歯周病になりやすいです。

そのため定期的に歯医者さんに通って歯石を取ってもらってます。

歯石は自分でやる歯磨きでは落とせません。

歯石は歯と歯の間に出来るやつで、ここに菌が溜まって、歯周病になって歯が抜けます。

40歳以上で歯を失う原因のほとんどは歯周病です。

糖尿病の人は歯周病の症状も進行しやすいので、歯が痛くなってから歯医者に行くのではなく定期的なメンテナンスをお勧めします。

たまには真面目な記事を書きました。

 

にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
にほんブログ村

-日記

執筆者:

関連記事

糖尿病とアゲアゲチキンフライデー

こんばんは、30代で糖尿病男です( ´_ゝ`) 今週もやってきました、アゲアゲチキンフライデー。 ということで、今日のランチはほっともっとの唐揚げ弁当。 2種類の味が愉しめるやつを注文。 ほっともっと …

糖尿病の飲み会

東京からお客様が来たので、スタッフも一緒に飲み会に行って来ました。 名古屋市の繁華街、錦の居酒屋さんで伍味酉というお店です。 名古屋コーチン料理が豊富にあって、なかなか良かったです( ´∀`) 非常に …

糖尿病にヘルシー!大根餃子

大根餃子です。 大根が香ばしくて、餃子の餡によく合います。 糖尿病の人にヘルシーですね( ´∀`)

糖尿病とまるは食堂

今日は奥さんの実家のメンバーで南知多のまるは食堂へ。 ジャンボ海老フライでお馴染みです。 休日という事もあり店内は満席です。 ランチのコースを頂いたのですが、刺身も焼き魚もどれも美味いです。 食べ過ぎ …

糖尿病と浜木綿ランチ

今日は奥さんの両親と浜木綿でランチ。 コースメニューを注文しました。 前菜は小鉢3品と酸っぱいドリンク。 その後に小籠包とスープ。 小籠包は2個しか入ってないので2秒で完食。 メインデッシュは酢豚でご …